2008年10月15日
☆蔵王☆
行って来ました九番札所〜松尾山観音

山形方面から蔵王温泉に行く道を3分くらい登ったところにあります

道の向いの駐車場に車を止めて歩いてゆきましょう
まるで山奥にでも来たような錯覚に陥ります笑

静かです

観音堂までは車でも行けますが、歩いても10分かかりません

本堂です

ここの御本尊の観音様はニ体...それもデカイ
だから恐いです汗
なのでお賽銭あげてそそくさと帰って来ました
途中鶴ニイさんの会社の社長さんとお会いしました
とても無口な方でした
私も社長さんの後頭部の穴をのぞき込みたかったのですが、なにせ初対面でしたので遠慮しましたが写真だけは撮らせて頂きました

駐車場に戻ると【身代り不動】という大きな看板が目についたので行ってみました

身代りになってくれるならと、財布にあった小銭を全部さい銭箱に入れて来ました
隣には優しい顔をした双子のおかあさん観音様がいました笑
こっちの分のお賽銭...泣

という事で小一時間の旅...終了です

★I LOVE YAMAGATA★
山形方面から蔵王温泉に行く道を3分くらい登ったところにあります
道の向いの駐車場に車を止めて歩いてゆきましょう
まるで山奥にでも来たような錯覚に陥ります笑
静かです
観音堂までは車でも行けますが、歩いても10分かかりません
本堂です
ここの御本尊の観音様はニ体...それもデカイ
だから恐いです汗
なのでお賽銭あげてそそくさと帰って来ました
途中鶴ニイさんの会社の社長さんとお会いしました
とても無口な方でした
私も社長さんの後頭部の穴をのぞき込みたかったのですが、なにせ初対面でしたので遠慮しましたが写真だけは撮らせて頂きました
駐車場に戻ると【身代り不動】という大きな看板が目についたので行ってみました
身代りになってくれるならと、財布にあった小銭を全部さい銭箱に入れて来ました
隣には優しい顔をした双子のおかあさん観音様がいました笑
こっちの分のお賽銭...泣
という事で小一時間の旅...終了です
★I LOVE YAMAGATA★
Posted by ⇒ガGラ at 17:01│Comments(15)
│★ノスタルジックツアー★
この記事へのコメント
これまたステキな場所ですね(*´∀`*)
かみのやま遠征に行ったら一日じゃ見切れない程いい場所が
ありますね♪
何日あったらたりるでしょうか・・・笑
かみのやま遠征に行ったら一日じゃ見切れない程いい場所が
ありますね♪
何日あったらたりるでしょうか・・・笑
Posted by ひまわり
at 2008年10月15日 17:09

ステキな神社ですね。
山形のお参りは 四国のお参りより歴史が古いみたいです。
ありがとうございます。 (あはは♪)
山形のお参りは 四国のお参りより歴史が古いみたいです。
ありがとうございます。 (あはは♪)
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年10月15日 17:30
身代り不動、またガジラさんのブログで
新しい発見をしました♪
川の流れる音が聞こえてきそうです♪
⊂(^O^)⊃
新しい発見をしました♪
川の流れる音が聞こえてきそうです♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ
at 2008年10月15日 17:35

秋の風情いっぱいですね~♪
YAMAGATA いいところダー( ´∀`)
YAMAGATA いいところダー( ´∀`)
Posted by saitosai at 2008年10月15日 18:35
もう随分と落葉が増えて来ましたね!
紅葉の盛りはいつ頃になるんだろう?
紅葉の盛りはいつ頃になるんだろう?
Posted by joe at 2008年10月15日 20:14
しゃ、社長ー(゜o゜)
相変わらず無口でしたか。
どこへ行くにも酒瓶を手放さない人で・・・・・(^_^;)
相変わらず無口でしたか。
どこへ行くにも酒瓶を手放さない人で・・・・・(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年10月15日 22:23
ここ半郷から上野の昇り口ですよね
ここにタヌキさんいるのですね
住職がおいたのなか?
ここにタヌキさんいるのですね
住職がおいたのなか?
Posted by 週末のプリンス at 2008年10月15日 22:58
和を感じさせてくれるいい写真ですね~♪
いいですね~♪
色合いも最高です♪
最近、撮った写真の色が中々納得いくものが無くて困ってます・・・
純正レンズはどうもオーバー気味になるんで
いつもアンダー補正してるんですがしっくり来ない・・・
いいですね~♪
色合いも最高です♪
最近、撮った写真の色が中々納得いくものが無くて困ってます・・・
純正レンズはどうもオーバー気味になるんで
いつもアンダー補正してるんですがしっくり来ない・・・
Posted by キョン at 2008年10月15日 23:27
石畳の上に紅葉の葉。
いい風景っすね。
望みは何に身代わりでしょう。
いい風景っすね。
望みは何に身代わりでしょう。
Posted by kaz at 2008年10月15日 23:36
下界の喧騒忘れてここだけが
静寂の世界に包まれ心が
癒されますねえ^0^
渓谷美・・・十和田湖の
奥入瀬みたいでいい
雰囲気です
静寂の世界に包まれ心が
癒されますねえ^0^
渓谷美・・・十和田湖の
奥入瀬みたいでいい
雰囲気です
Posted by 風来坊 at 2008年10月16日 03:40
あの~~。お久です。
蔵王の入り口にこんな素敵な場所が
あるとは、知りませんでしたョ。
”愛する山形”遠征ツアーを連休に挙行しましたデス。
上山タワー付近は深夜1時頃通過しましたので、
ガジラさんをたたき起こす(笑)訳にもいかず、通過
して寒河江に向かいました。
庄内方面楽しんできました。Rママとも密会?(爆)
ツアーの模様アップ開始しましたので、遊びに来て
ください(ニコニコ)。
蔵王の入り口にこんな素敵な場所が
あるとは、知りませんでしたョ。
”愛する山形”遠征ツアーを連休に挙行しましたデス。
上山タワー付近は深夜1時頃通過しましたので、
ガジラさんをたたき起こす(笑)訳にもいかず、通過
して寒河江に向かいました。
庄内方面楽しんできました。Rママとも密会?(爆)
ツアーの模様アップ開始しましたので、遊びに来て
ください(ニコニコ)。
Posted by ターンバード at 2008年10月16日 06:06
みなさんオハヨーございます
【ひまわりさん】
何日あれば…
この答えを出す為に今まで考えていたのですが…
もう少し考えさせて下さい汗
【プリーズ☆加川さん】
そう言えば、お寺なのに鳥居や狛犬のがある所、かなりありましたね
田舎なので明治の頃にあった神仏分離のお達しが伝わって来なかったのでしょうかね
【山形のコアラさん】
身代わり不動
なんとなく心強い感じがしました
最後の画像の樹下には蔵王権現が奉られている社もありました
【saitosaiさん】
案内致しますので来県の時は絶対お声をおかけくださいな
【joeさん】
蔵王は色づいてますはぁ
でもまだその手前の山々はまだ先みたいです
【鶴ニイさん】
社長さんによろしくお伝え下さい
「飲むか?」と言われたのですが車だったのでお断りしてしまいました
【週末のプリンスさん】
はい。そうです
こちらの道からは蔵王へは行かないので今回初めて知りました汗
いい感じでした
【キョンさん】
私の場合、デジカメのモニターとパソコンのモニターで、かなり色が違って出ちゃうので難儀しております
【ひまわりさん】
何日あれば…
この答えを出す為に今まで考えていたのですが…
もう少し考えさせて下さい汗
【プリーズ☆加川さん】
そう言えば、お寺なのに鳥居や狛犬のがある所、かなりありましたね
田舎なので明治の頃にあった神仏分離のお達しが伝わって来なかったのでしょうかね
【山形のコアラさん】
身代わり不動
なんとなく心強い感じがしました
最後の画像の樹下には蔵王権現が奉られている社もありました
【saitosaiさん】
案内致しますので来県の時は絶対お声をおかけくださいな
【joeさん】
蔵王は色づいてますはぁ
でもまだその手前の山々はまだ先みたいです
【鶴ニイさん】
社長さんによろしくお伝え下さい
「飲むか?」と言われたのですが車だったのでお断りしてしまいました
【週末のプリンスさん】
はい。そうです
こちらの道からは蔵王へは行かないので今回初めて知りました汗
いい感じでした
【キョンさん】
私の場合、デジカメのモニターとパソコンのモニターで、かなり色が違って出ちゃうので難儀しております
Posted by ガジラ at 2008年10月16日 10:25
【kazさん】
身代わり…
アラブの王様辺りがいいです照
【風来坊さん】
ほんと、ここだけがポツンと時代の流れから取り残されたかの如く不思議な空間になってます
【ターンバードさん】
な、何っ!汗
身代わり…
アラブの王様辺りがいいです照
【風来坊さん】
ほんと、ここだけがポツンと時代の流れから取り残されたかの如く不思議な空間になってます
【ターンバードさん】
な、何っ!汗
Posted by ガジラ at 2008年10月16日 10:33
こういう風景に癒されるのはやはり日本人の血?
水のある風景が好きです。家のすぐそばに
こんな水の流れがあったらいいなと思います。
水のある風景が好きです。家のすぐそばに
こんな水の流れがあったらいいなと思います。
Posted by minaminoko at 2008年10月16日 13:05
【minaminokoさん】
私は何故か、ほんの一瞬通りすぎただけなのですが、酒田の光が丘が気持ち良かったです
私は何故か、ほんの一瞬通りすぎただけなのですが、酒田の光が丘が気持ち良かったです
Posted by ガジラ at 2008年10月16日 13:10