2008年10月14日
☆再来☆
行って来ました一番札所
天童の若松観音

こんな山奥にこんな素晴らしい寺院があるとは驚きです
前回はゆっくりできなかったので、今回はじっくりと見学
ここ若松観音は今年開山1300年だそうです

休日とあって参拝客も多いです
駐車場には大型バスが数台止まってました

お地蔵さん

売店には沢山のお守り

そして見晴台からは月山がきれいに見えました
まさか月山の裏っ側で鶴ニイさんがソフトクリームを食べていようとはツル知らず

★I LOVE YAMAGATA★
追伸
婆薔薇さん…
右端の人…ローラちゃんでないが?

天童の若松観音
こんな山奥にこんな素晴らしい寺院があるとは驚きです
前回はゆっくりできなかったので、今回はじっくりと見学
ここ若松観音は今年開山1300年だそうです
休日とあって参拝客も多いです
駐車場には大型バスが数台止まってました
お地蔵さん
売店には沢山のお守り
そして見晴台からは月山がきれいに見えました
まさか月山の裏っ側で鶴ニイさんがソフトクリームを食べていようとはツル知らず
★I LOVE YAMAGATA★
追伸
婆薔薇さん…
右端の人…ローラちゃんでないが?
Posted by ⇒ガGラ at 10:15│Comments(11)
│★ノスタルジックツアー★
この記事へのコメント
去年博物館でこのお寺の展示をしていたんですよ。
迷って迷って山道クネクネ・・・
到着したときに車酔いしていた私です^^;
迷って迷って山道クネクネ・・・
到着したときに車酔いしていた私です^^;
Posted by アド at 2008年10月14日 10:28
【アドさん】
13号線で天童へ入って左にネッツを見つけたら次の信号を右折(案内看板あり)
その道を延々と真っ直ぐ
途中小さな部落があり道が狭くなって不安になりますが我慢我慢
すると広い道に出ます
そこを横切って山へ(いまなら旗あり)
帰りはその広い道を来たら津山小学校へ出ました
なんだか新しい道がバンバン出来て、やっぱり迷いました笑
13号線で天童へ入って左にネッツを見つけたら次の信号を右折(案内看板あり)
その道を延々と真っ直ぐ
途中小さな部落があり道が狭くなって不安になりますが我慢我慢
すると広い道に出ます
そこを横切って山へ(いまなら旗あり)
帰りはその広い道を来たら津山小学校へ出ました
なんだか新しい道がバンバン出来て、やっぱり迷いました笑
Posted by ガジラ at 2008年10月14日 10:56
そんなに見晴らしのいい場所にあるんですか~。
天童温泉に「若松観音」ってのぼりがたくさんあったので
温泉街のすぐ近くにあるのかと思っていました。
行ってみたいなぁ。
天童温泉に「若松観音」ってのぼりがたくさんあったので
温泉街のすぐ近くにあるのかと思っていました。
行ってみたいなぁ。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年10月14日 10:59
【海苔屋のむすめさん】
杉木立の静かな山道をクネクネと上ってゆくとドーンとあります
ちゃんと舗装されていますので、ちょっとしたドライブにもいいかも
ちなみに縁結びの寺です
杉木立の静かな山道をクネクネと上ってゆくとドーンとあります
ちゃんと舗装されていますので、ちょっとしたドライブにもいいかも
ちなみに縁結びの寺です
Posted by ガジラ at 2008年10月14日 12:31
素晴らしい場所ですよね。
子供の頃に一度だけ行った事があります。。。
しかも大雪の中でしたが。。。
子供の頃に一度だけ行った事があります。。。
しかも大雪の中でしたが。。。
Posted by ざいご at 2008年10月14日 12:35
思わず「合掌」したくなる写真です。
Posted by 楽天親父 at 2008年10月14日 12:41
【ざいごさん】
昔は道もひどかったんじゃないですか?
それも冬…想像しただけで恐いです汗
【楽天親父さん】
くれぐれも合唱だけはご遠慮下さい
昔は道もひどかったんじゃないですか?
それも冬…想像しただけで恐いです汗
【楽天親父さん】
くれぐれも合唱だけはご遠慮下さい
Posted by ガジラ at 2008年10月14日 12:46
へぇ〜ずいぶん遠そうな‥‥
じゃがらもがら方面?とも またちがうのかしら(方向音痴系;)
じゃがらもがら方面?とも またちがうのかしら(方向音痴系;)
Posted by 藤丸 at 2008年10月14日 15:42
仕事帰りに寄ってみたいなぁ~迷うべがね?
Posted by ネバー at 2008年10月14日 16:06
今年は、最上三十三観音子歳連合御開帳の年にあたります、もうそれも10月で終わりですので、私の弟が一緒に回るかと誘ってくれました。ん~いい考えです。
Posted by joe at 2008年10月14日 17:44
【藤丸さん】
下界を眺めて私もずいぶん遠くまで来たもんだ
と思いましたが13号線から15分くらいです
じゃがらもがらの並び、もう少し北へ行った辺りです
(位置的に)
【ネバーさん】
夜は行かない方がいいな
【joeさん】
いい考えです
ゆっくりのんびり時間をかけながら
上山に来たら連絡下さい
飛んで会いにゆきますから
(’’)v
下界を眺めて私もずいぶん遠くまで来たもんだ
と思いましたが13号線から15分くらいです
じゃがらもがらの並び、もう少し北へ行った辺りです
(位置的に)
【ネバーさん】
夜は行かない方がいいな
【joeさん】
いい考えです
ゆっくりのんびり時間をかけながら
上山に来たら連絡下さい
飛んで会いにゆきますから
(’’)v
Posted by ガジラ
at 2008年10月14日 18:09
