2007年09月10日
壱の言い伝え
雷がなると、家族中が各々に手分けして、家中の窓を閉めに走った
私の役目は、二階の寝室にある母親の鏡台の鏡を隠す事だった
なんか鏡に雷が落ちるからと言われていた
今思えば一番危険な役回りでる
しかし、次第にそれもやらなくなった…
一体あの言い伝えはなんだったのだろうか?
【雷が鳴ったら鏡を隠せ】
そんな時代と共に消えて行った事や、未だに言われ続ける【言い伝え】を、この一週間思い起こしながら、綴ってゆきたいと思います
どうか、お付き合い下さいませませ

私の役目は、二階の寝室にある母親の鏡台の鏡を隠す事だった
なんか鏡に雷が落ちるからと言われていた
今思えば一番危険な役回りでる
しかし、次第にそれもやらなくなった…
一体あの言い伝えはなんだったのだろうか?
【雷が鳴ったら鏡を隠せ】
そんな時代と共に消えて行った事や、未だに言われ続ける【言い伝え】を、この一週間思い起こしながら、綴ってゆきたいと思います
どうか、お付き合い下さいませませ

Posted by ⇒ガGラ at 00:00│Comments(10)
│言い伝え
この記事へのコメント
我が家ではわっしーパパが菊つくりしてましたので、
天気が一気に悪くなると鉢植えを全て小屋へ非難が
有りました。重い鉢を持つと必ずそこでニュルッと
触ることになってしまうのでした。
天気が一気に悪くなると鉢植えを全て小屋へ非難が
有りました。重い鉢を持つと必ずそこでニュルッと
触ることになってしまうのでした。
Posted by わっしー at 2007年09月10日 00:33
私は、
カミナリが鳴り出すと、
カーテン開きに走りますけど☆(=゜ω゜;)ノ
カミナリが鳴り出すと、
カーテン開きに走りますけど☆(=゜ω゜;)ノ
Posted by 藤丸 at 2007年09月10日 00:40
私の家族は何故か雷が好き
Posted by 婆薔薇 at 2007年09月10日 06:53
飛島は噴火してぶっ飛んだ鳥海山の頭だと聞かされてました。
ありえねぇ~
ありえねぇ~
Posted by アニキ at 2007年09月10日 07:48
雷なりだすと、線香を焚いていたようだったですが〜。
Posted by いぐね at 2007年09月10日 08:27
言い伝えはこれからも伝えていかねばならぬのじゃ。
Posted by さくら at 2007年09月10日 08:28
新しい靴を買ったら、くらくならない内に出しておけと言われました。暗くなづたら、朝出すように!未だにしています。不快な事がおこるそうな(^_^;)
Posted by レコティ at 2007年09月10日 10:12
【わっしーさん】
ニュルッとですか…
私も今まで3回くらい触ってしまったかな
【藤丸さん】
それも不思議な習わしですね
【婆薔薇さん】
小学生の夏
自由研究で【雷の研究】をしようと考えました
しかし、その夏は一度も雷がありませんでした
【アニキさん】
そ、それは凄い言い伝えですね
子供達には、まだ通じるかもしれませんね、大自然の力を表現するのに
【いぐねさん】
いぐねさんチでは、お線香でしたか…
やはり何かしらの意味があったのでしょうね
【さくらさん】
意外と現代科学では笑っちゃうような言い伝えもありますが、それでもそこには昔からの【何か】を元にした言い伝えが多多ありますよね
【レコティさん】
んだんだ、そういう言い伝えを紹介していこうと思ってます
(ネタ一つ減っちゃった泣)
(笑)
ニュルッとですか…
私も今まで3回くらい触ってしまったかな
【藤丸さん】
それも不思議な習わしですね
【婆薔薇さん】
小学生の夏
自由研究で【雷の研究】をしようと考えました
しかし、その夏は一度も雷がありませんでした
【アニキさん】
そ、それは凄い言い伝えですね
子供達には、まだ通じるかもしれませんね、大自然の力を表現するのに
【いぐねさん】
いぐねさんチでは、お線香でしたか…
やはり何かしらの意味があったのでしょうね
【さくらさん】
意外と現代科学では笑っちゃうような言い伝えもありますが、それでもそこには昔からの【何か】を元にした言い伝えが多多ありますよね
【レコティさん】
んだんだ、そういう言い伝えを紹介していこうと思ってます
(ネタ一つ減っちゃった泣)
(笑)
Posted by ガジラ at 2007年09月10日 14:38
「雷様の大好物がへそ、雷鳴ったらへそ隠せ」と親から教えられたもんだが、今までへそ取られたガキっているんかい。
Posted by おさむ茶 at 2007年09月10日 16:48
【おさむ茶さん】
私子供の頃、デベソだったんで、早く取って貰いたいと願ってました
無事、取られたみたいで、今は穴空いてます
(笑)
私子供の頃、デベソだったんで、早く取って貰いたいと願ってました
無事、取られたみたいで、今は穴空いてます
(笑)
Posted by ガジラ at 2007年09月10日 17:51