2008年04月19日

厄年はこわい!その6

その日以来、週に一度の通院が私の厄年期間に組み込まれる事になりました



まあ逆に言えば良かったのかもしれません

検査の結果、不整脈があり心臓肥大が分かりました

しかし、自分に合う薬を見つける為に、毎回違う処方の薬を貰い、ある時はあまりにも強い薬で血圧が一気に下がった為、仕事中身体が動かなくなってしまった事がありました

一番参ったのが、利尿剤のせいで身体の水分が減り、ドライマウス状態になり、全く【味】が分からない、味覚障害になった時でした

何を食べても無味無臭

あの感覚は実に不思議でした…

1〜2ヶ月続いたでしょうか?

今でもたまに「これは本当にこの味でいいんだろうか?」と不安になる時があります

厄年はこわい!その6

他にも前に書いた、目が見えなくなったり、股関節がずれたり、ばね指になったり(ゴルフのやり過ぎ照)

熱中症になったり、友達んちで飲んで、次の日起きたら血だらけだったり(帰る時、玄関先で転んだらしい…記憶がない)


まあ兎に角、次から次と体のあちらこちらが故障してました

これでも、同窓会の時のお祓いが利いてたおかげで、このくらいで済んだのかもしれません

身体以外にも…


これは明日書きますね


同じカテゴリー(厄年はこわい!)の記事画像
厄年はこわい!その7
厄年はこわい!その5
厄年はこわい!その4
厄年はこわい!その3
厄年はこわい!その2
厄年はこわい!その1
同じカテゴリー(厄年はこわい!)の記事
 厄年はこわい!その7 (2008-04-24 06:30)
 厄年はこわい!その5 (2008-04-18 06:30)
 厄年はこわい!その4 (2008-04-17 06:30)
 厄年はこわい!その3 (2008-04-16 06:30)
 厄年はこわい!その2 (2008-04-15 06:30)
 厄年はこわい!その1 (2008-04-14 06:30)

この記事へのコメント
血だらけ事件は、友達の間では有名です(笑)
「いででいでで」と言いながら車に乗せられ帰りましたとさ(笑)
Posted by ネバー at 2008年04月19日 09:01
【ネバーさん】
私以外はみんな知ってるの?汗
Posted by ガジラガジラ at 2008年04月19日 09:07
随分不調に、合われたのねぇ。 今は、元気で何よりですぅ(^O^)ファイト!明日もアップ待ってますだよ。
Posted by れこてぃ at 2008年04月19日 09:12
確かに厄年は、身体に無理が出てくる年頃!
色々と出てきますよね~

片岡作品だ~・・!
かなり自分もはまったな~!

これを読んで、オートバイでの一人旅に出かけたり・・
う~ん懐かしい・・

なんとなくクリスタルな時代??
Posted by cherry tosi at 2008年04月19日 09:39
唐辛子がリアル☆
私、お利口にしてたのに、厄年のおぢいさんは来てくれなかったぞ〜
Posted by 婆薔薇 at 2008年04月19日 09:51
凄いえっぺ不調あたなんの!!(゜o゜)
こったげくる人も珍しなでね?
うぢの場合は、旦那の厄があたしさきたけよ(>_<)
その年、あたしは肘の脱臼してしまたけ・・・
Posted by I太太 at 2008年04月19日 09:57
【れこ亭さん】
お陰さまでピンピンしてます(笑)

明日も頑張ります

【tosiさん】
私もバイクにチャレンジしたのですが、250ccが重くて持ち上げられず断念しました汗

未だに憧れております

【婆薔薇さん】
うちの奥さんの厄も、全部私がかぶりました
Posted by ガジラ at 2008年04月19日 09:58
【I太太さん】
んだぁ身近な人さくるのもあるもねぇ

気つけらんなね
周りさ厄年いねがも
Posted by ガジラ at 2008年04月19日 10:01
散々な厄年でしたね

あの時も、そうだったんだね 汗
Posted by ゆきんこ at 2008年04月19日 14:12
ガジラさん、持ち上げる(起こす)のは400でないですか〜?
ずいぶん華奢な方なんですね♪
Posted by しみじみしじみ at 2008年04月19日 16:48
味がわからないってのは、
食事の楽しみがなくてつらそうですね・・・
体以外にも厄の影響が出るんですね・・・
続きを読むのが怖いような気になるような。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年04月19日 18:32
何だかすごいことに@@!
薬によっての副作用怖いものです。

今はすっかり健康体なんでしょうか?!
Posted by アドアド at 2008年04月19日 19:46
【ゆきんこさん】
あの時からピークを迎えました

【ジミーさん】
跨がらせてもらったのですが、支えられませんでした…汗

【海苔屋のむすめさん】
あの時期はほんと味も素っ気もない人生でした

【アドさん】
全くです
今もいろいろ文句言いに通院してます
(眠くなるとか、物忘れがひどくなったとか、体力が衰えたとかetc)
おかげでストレスはほとんどなくなりました
Posted by ガジラ at 2008年04月19日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。