2007年11月02日
もう一つの世界・五夜
あれは確か、クリスマス間近の日曜日の夕方だった
七日町のメインストリートはクリスマスの飾り付けがされ、各店からはクリスマスソングが流れていた
道行く人が、みんなハッピーに見える
そんな夕暮れ
私は躍る心を抑えつつ、待ち合わせ場所の映画館(シネマ旭)へと向かった
今日の格好は、ネクタイにジャケット、それにダッフルコートを着込んで挑んだ
時計を見ると待ち合わせの時間の10分前だった
ひさちゃんはまだ来てない
「よし。間に合った!」
ホッとした瞬間
「よーっガジラ!」
誰かが私を呼んだ
丸坊主頭のカシワイだった
(あえて敬称略で呼ばせてもらいます)
カ:「何、お前もルパン観に来たの?」
(こっちのセリフだっちゅ〜の)
ガ:「んだよ」
カ:「なに〜、随分ツかして(気取って)いるんね」
ガ:「映画観る時は、いつもこの格好なんだ!」
(勿論ウソである)
カ:「ふーん」
そんな会話をしているところに、ひさちゃんがやって来た
ひ:「こんばんは……あら?カシワイ君」
実はカシワイもペーパームーンの常連仲間の一人
ひさちゃんの、うれしそうな、悲しそうな、そんな複雑な一瞬の表情を私は見逃さなかった
ガ:「じゃ、入りましょうか」
カ:「んだな」
(お前に言っていねズ)
ひ:「今日は随分カッコイイね」
ガ:「今日は特別ですから」
カ:「映画観る時は、いつもこの格好なんだど」
(うるさいよカシワイ!)
ひ:「(笑)そうなの」
場内は、まばらな客で、席も沢山空いているにも関わらず、私、ひさちゃん、何故かその隣にカシワイという席の並びになった
(さあ皆さんご一緒に!カ・シ・ワ・イ〜)
1978年
ルパン三世劇場版第一作目
のちに【ルパンVS複製人間】
おもいっきりアダルト対象に作られた作品で、難しい過ぎて内容が分からない、それどころか、過激なお色気シーンには目のやり場に困った
もしこれが【カリオストロの城】だったら、もっと違がったロマンスの展開になっていたかも知れないと、未だに思うのである
映画が終わると
カシワイが
「これからメシでも食べていがねが?」
と言い出した
すると、ひさちゃんが
ひ:「私、これから用事があるんだ」
と言った
ガ:「えっ・あ、実は僕も用事があったんだ…」
ひ:「えっ!そ、そうなの…それじゃ…また…ね」
と言いながら彼女は小雪の舞い散る夜の街に消えて行った
カ:「用事って何?」
ガ:「………」
カ:「なぁ、メシ食っていがねが」
…………
その後、ペーパームーンは突然、経営者が変わり、ひさちゃんも辞めてしまいました
あれから30年
今はAZ(アズ)七日町というビルが建ち、全くあの頃の面影はなくなっています
でもママにもらった、ひさちゃんの写真が一枚…
今も昔のままの笑顔で引き出しの中に……

七日町のメインストリートはクリスマスの飾り付けがされ、各店からはクリスマスソングが流れていた
道行く人が、みんなハッピーに見える
そんな夕暮れ
私は躍る心を抑えつつ、待ち合わせ場所の映画館(シネマ旭)へと向かった
今日の格好は、ネクタイにジャケット、それにダッフルコートを着込んで挑んだ
時計を見ると待ち合わせの時間の10分前だった
ひさちゃんはまだ来てない
「よし。間に合った!」
ホッとした瞬間
「よーっガジラ!」
誰かが私を呼んだ
丸坊主頭のカシワイだった
(あえて敬称略で呼ばせてもらいます)
カ:「何、お前もルパン観に来たの?」
(こっちのセリフだっちゅ〜の)
ガ:「んだよ」
カ:「なに〜、随分ツかして(気取って)いるんね」
ガ:「映画観る時は、いつもこの格好なんだ!」
(勿論ウソである)
カ:「ふーん」
そんな会話をしているところに、ひさちゃんがやって来た
ひ:「こんばんは……あら?カシワイ君」
実はカシワイもペーパームーンの常連仲間の一人
ひさちゃんの、うれしそうな、悲しそうな、そんな複雑な一瞬の表情を私は見逃さなかった
ガ:「じゃ、入りましょうか」
カ:「んだな」
(お前に言っていねズ)
ひ:「今日は随分カッコイイね」
ガ:「今日は特別ですから」
カ:「映画観る時は、いつもこの格好なんだど」
(うるさいよカシワイ!)
ひ:「(笑)そうなの」
場内は、まばらな客で、席も沢山空いているにも関わらず、私、ひさちゃん、何故かその隣にカシワイという席の並びになった
(さあ皆さんご一緒に!カ・シ・ワ・イ〜)
1978年
ルパン三世劇場版第一作目
のちに【ルパンVS複製人間】
おもいっきりアダルト対象に作られた作品で、難しい過ぎて内容が分からない、それどころか、過激なお色気シーンには目のやり場に困った
もしこれが【カリオストロの城】だったら、もっと違がったロマンスの展開になっていたかも知れないと、未だに思うのである
映画が終わると
カシワイが
「これからメシでも食べていがねが?」
と言い出した
すると、ひさちゃんが
ひ:「私、これから用事があるんだ」
と言った
ガ:「えっ・あ、実は僕も用事があったんだ…」
ひ:「えっ!そ、そうなの…それじゃ…また…ね」
と言いながら彼女は小雪の舞い散る夜の街に消えて行った
カ:「用事って何?」
ガ:「………」
カ:「なぁ、メシ食っていがねが」
…………
その後、ペーパームーンは突然、経営者が変わり、ひさちゃんも辞めてしまいました
あれから30年
今はAZ(アズ)七日町というビルが建ち、全くあの頃の面影はなくなっています
でもママにもらった、ひさちゃんの写真が一枚…
今も昔のままの笑顔で引き出しの中に……

Posted by ⇒ガGラ at 00:00│Comments(19)
│もう一つの世界
この記事へのコメント
青春なんて そんなものよ♪(スクリーンの中の不二子)by モンキーパンチ☆?
Posted by 藤丸 at 2007年11月02日 00:08
年頃の気合いを入れたガジラさん…
エロい展開にならなくて…
(*´Д`)=зホッ
エロい展開にならなくて…
(*´Д`)=зホッ
Posted by リサナママ at 2007年11月02日 00:20
【藤丸さん】
せ、青春って…せつないネ
【リサナママさん】
エロくなくてスミマセンでした(笑)
んだ!ブログのスタッフの方々も強制解約の準備をされていたかも…
なんてね
せ、青春って…せつないネ
【リサナママさん】
エロくなくてスミマセンでした(笑)
んだ!ブログのスタッフの方々も強制解約の準備をされていたかも…
なんてね
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 00:51
>ひさちゃんの、うれしそうな、悲しそうな、そんな複雑な一瞬の表情を私は見逃さなかった
これって・・・これって・・・!?
なんか切なくなっちゃいます!!
その後、ひさちゃんはどうしてるんですかね~?
これって・・・これって・・・!?
なんか切なくなっちゃいます!!
その後、ひさちゃんはどうしてるんですかね~?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年11月02日 01:01
【海苔屋のむすめさん】
ホントどうしているんでしょうか
結婚して幸せな人生を送っているといいなぁ
そうそう、おさむ茶さんに言われて、ペーパームーンの場所を調べたら、やっぱり海苔屋さんのお店のすぐ近くでした汗
ホントどうしているんでしょうか
結婚して幸せな人生を送っているといいなぁ
そうそう、おさむ茶さんに言われて、ペーパームーンの場所を調べたら、やっぱり海苔屋さんのお店のすぐ近くでした汗
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 01:32
せつないですね〜。実は、ひさちゃんも好意を寄せていたのでは?
ほんとタイミング良くというか悪くというか友達に会ったりするもんですよね…私も似たようなことあったなぁ[遠い目]…(笑)
ほんとタイミング良くというか悪くというか友達に会ったりするもんですよね…私も似たようなことあったなぁ[遠い目]…(笑)
Posted by ネバー at 2007年11月02日 05:08
【ネバーさん】
ネバーさんにもありましたか
こんな経験
はあ〜今、何が一番切ないかと言うと、どうしても、ひさちゃんの苗字が思い出せない事なんです〜
[痴呆症予備軍]
ネバーさんにもありましたか
こんな経験
はあ〜今、何が一番切ないかと言うと、どうしても、ひさちゃんの苗字が思い出せない事なんです〜
[痴呆症予備軍]
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 06:45
その 空気よめないカシワイに聞けばペーパームーンの その後とか ひさちゃんの行方なんか わかるんでね?
Posted by 婆薔薇 at 2007年11月02日 08:05
はぁあァー〜★ んだ!Σ( ̄□ ̄)!
すべて わがってだりして! カシワイの奥さん ひさちゃんになってたりして(@_@;)
すべて わがってだりして! カシワイの奥さん ひさちゃんになってたりして(@_@;)
Posted by 藤丸 at 2007年11月02日 08:13
おはようございます♪
いつの時代、どんな場所でも必ず現れるオジャマ虫(笑)
ペーパームーンが続いていたら、どんな展開になったのでしょうね???
ほろ苦く、甘酸っぱい懐かしい味を思い出させてもらいました♪
いつの時代、どんな場所でも必ず現れるオジャマ虫(笑)
ペーパームーンが続いていたら、どんな展開になったのでしょうね???
ほろ苦く、甘酸っぱい懐かしい味を思い出させてもらいました♪
Posted by バック at 2007年11月02日 09:02
【婆薔薇さん】
なるほど!
一度聞いてみっかな
でもおぼえでっかなぁ〜
【藤丸さん】
う・う・う
なんだか嫌な展開に…汗
あっ!そういえばカシワイ、結婚式に俺ば呼ばねっけ
なるほど!
一度聞いてみっかな
でもおぼえでっかなぁ〜
【藤丸さん】
う・う・う
なんだか嫌な展開に…汗
あっ!そういえばカシワイ、結婚式に俺ば呼ばねっけ
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 09:03
【バックさん】
まさしくキットカット・オレンジショコラの味です
人生に、[もしも]がゆるされるのなら、戻ってみたいあの頃へ
生きてる間にタイムマシーン発売にならないでしょうかねぇ
切に願う今日この頃です
まさしくキットカット・オレンジショコラの味です
人生に、[もしも]がゆるされるのなら、戻ってみたいあの頃へ
生きてる間にタイムマシーン発売にならないでしょうかねぇ
切に願う今日この頃です
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 09:12
せづね~、せづね過ぎる~(ToT)(ToT)(ToT)
ガジラさんも、ひさちゃんもまじょけね~(ToT)
おい!! カシワイ!! 空気読めって!!
ガジラさんの淡い青春の1ページだのぅ・・・
ガジラさんも、ひさちゃんもまじょけね~(ToT)
おい!! カシワイ!! 空気読めって!!
ガジラさんの淡い青春の1ページだのぅ・・・
Posted by I太太 at 2007年11月02日 09:28
↑ 「まじょけね」でねぐで「めじょけね」だ(~_~;)
あんまりめじょけねぐで、涙でキーボードが見えねけ・・・でらっての(>_<)
単に指先が衰えだだげだぁ(~_~;)
あんまりめじょけねぐで、涙でキーボードが見えねけ・・・でらっての(>_<)
単に指先が衰えだだげだぁ(~_~;)
Posted by I太太 at 2007年11月02日 09:30
【I太太さん】
んだ!もっとごしゃいでけろ〜
そう言えばあれからカシワイ、しばらくペーパームーンのママにも口きいてもらわんねっけなぁ
(笑)
なんでだか本人は分かっていなかったみたいですが
んだ!もっとごしゃいでけろ〜
そう言えばあれからカシワイ、しばらくペーパームーンのママにも口きいてもらわんねっけなぁ
(笑)
なんでだか本人は分かっていなかったみたいですが
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 09:59
私がその場にいたらカシワイ君を引きずって行きますね(笑)
初期のルパンは結構アダルトですよね。今はそうでもないし、絵柄も随分変わったけどルパンは名作です。
しかし、カシワイ君鈍感!!
初期のルパンは結構アダルトですよね。今はそうでもないし、絵柄も随分変わったけどルパンは名作です。
しかし、カシワイ君鈍感!!
Posted by 桜井涼 at 2007年11月02日 11:46
【桜井涼さん】
たのむ〜カシワイ連れていってくれ〜(笑)
ルパンはシリーズごとに顔や服が変わるんで、それぞれ好みが分かれますよね
それにしても30年以上も前から続いているのですから、サザエさん並じゃないですか!
たのむ〜カシワイ連れていってくれ〜(笑)
ルパンはシリーズごとに顔や服が変わるんで、それぞれ好みが分かれますよね
それにしても30年以上も前から続いているのですから、サザエさん並じゃないですか!
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 13:42
日曜夕方という最高のシチュエーションをカシワイがぶっ壊し?CHUもなしかよ!
そして♪それっきりそれっきり、それっきりですか~山口百恵ちゃんも真っ青やんけ!
ご愁傷様でした。
そして♪それっきりそれっきり、それっきりですか~山口百恵ちゃんも真っ青やんけ!
ご愁傷様でした。
Posted by おさむ茶 at 2007年11月02日 16:37
【おさむ茶さん】
その前にも小さなエピソードはあったんですけど…
あれが最大のワンチャンスだったような気がします
その前にも小さなエピソードはあったんですけど…
あれが最大のワンチャンスだったような気がします
Posted by ガジラ at 2007年11月02日 17:24