2007年10月20日

買い物へいGo!6軒目

〜レコード店

今や完全な死語になってしまいました

私の高校の頃のレコード店といったら、それこそナウでグーなヤングの溜まり場でした


また、予約特典のポスターを貰うために、新しいアルバム(LP)の発売が分かろうものなら、数ヵ月前から予約して発売日を楽しみにしてました

あの頃は歌謡曲は勿論ですが、映画のサントラ版などもよく買っていました

それにしても家にある大量のレコード
なんとかCDにコピーできないものですかねぇ


同じカテゴリー(買い物へいGo!)の記事画像
ケイタイを買いにいGo!
☆☆帽子☆☆
買い物へいGo!9軒目
買い物へいGo!8軒目
買い物へいGo!7軒目
買い物へいGo!5軒目
同じカテゴリー(買い物へいGo!)の記事
 ケイタイを買いにいGo! (2008-02-27 00:15)
 ☆☆帽子☆☆ (2008-01-17 00:12)
 買い物へいGo!9軒目 (2007-12-15 06:06)
 買い物へいGo!8軒目 (2007-11-17 18:40)
 買い物へいGo!7軒目 (2007-10-21 00:00)
 買い物へいGo!5軒目 (2007-10-19 00:00)

Posted by ⇒ガGラ at 00:00│Comments(9)買い物へいGo!
この記事へのコメント
きゃ〜☆ KISSの隣に SMJOが〜☆
Posted by 婆薔薇 at 2007年10月20日 00:14
きゃ〜♪
私がフジの壷持ってる〜♪
高校時代、毎日のように汗だくでチャリこいで、ミュージック昭和に遊びに行ってました(^・^)

今日久々にパソコン開いて見ました!
本屋さんのトコロにも♪見つけた〜o(^o^)o!! 売れピー☆
Posted by 藤丸 at 2007年10月20日 00:24
おはようございます♪

学生の頃はコンサート代とレコード代とがほぼ同じで、
万年金欠病の学生にとってはコンサートへ行ってライブ感を楽しむか、
レコードを買って何度も楽しむかを悩んだものです♪

友人の姉がヤ〇ハのショップに勤めており、
レコードや楽器などを2割引で買うことが出来ました♪
レコード4枚買えば1枚オマケでついてくる^^

レコードのCD化は手間を掛ければ出来ます。
プレイヤーの出力をパソコンに入力して、
アナログからデジタル化します。
あとはCD-Rへ焼くだけです。

マニアックな先輩がいて、
アルバムジャケットをスキャナで取り込み
CDジャケットまでも作っています。
Posted by バック at 2007年10月20日 04:37
ボクもCD化されてないレコード何百枚も持ってます。CD化されてるものは何枚かCDで買い直しました。でも、レコードはプレーヤーが針やベルトダメになっちゃって、取り寄せてまでって感じです。
Posted by 豆腐 at 2007年10月20日 06:47
うわぁ〜〜本当だ!!
改めて絵をよく見たら…さりげなく、んだブロガーさん達のタイトルが入ってる♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ
本屋さんの絵の中にも沢山あるね!
また、違う楽しみが増えましたo(^-^)o
私が初めて買ったレコードは、ピンクレディでした♪
Posted by リサナママ at 2007年10月20日 07:26
いや〜気がついて頂いて良かったです
(汗)
このまま人知れず闇に葬られるのかと思ってました
(笑)
【婆薔薇さん】
一応他のメンバーさんは、全員上の方にいるという事でヨロシクです

【藤丸さん】
本屋編ではコケたか?と思いました
ケイタイからだと小さくて見えないですよね
ミュージック昭和懐かしいです
私は東急インの一階にあった頃、電車の時間までヒマつぶしてました

【バックさん】
はいはいコンサートにも行きました。電車通学でしたので、学校帰りそのまま制服着て

CD化は可能なんですか!
ちょくら調べて、のんびりやってみます

【豆腐さん】
けっこうオーディオにお金かけていらした方いましたものねぇ
アンプ、チューナー、プレーヤーにスピーカー
一つひとつが大きかったしね

【リサナママさん】
ピンクレディのベストアルバムのジャケットが好きでした
私が初めて買ったレコードは…オバQ音頭だったかな
(汗)
Posted by ガジラ at 2007年10月20日 08:22
キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
すごーい!懐かしいいです!
映画:人間の証明のテーマ

私が初めて親にステレオコンポ(Technics)を買ってもらい、その時初めてかけたレコードが『人間の証明のテーマ・ジョー中山』でした。

ちなみに、レコードプレーヤーの針が無いため、現在使われていません。
レコードもありません。 orz
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2007年10月20日 10:44
すみません… 本屋さんの時、歌だなんて言ったから♪新譜の位置でしょうか(笑)?
○青い朝?何と書いてくださってるのでしょうか~!ありがとうございます!
私の初レコードは「ドラえもん のび太の恐竜」でしたが、今はいずこへ~。
聖子ちゃんのレコード、溝が掘れちゃうのイヤでカセットにダビングしたなぁ。
Posted by しみじみしじみ at 2007年10月20日 11:13
【山形のコアラさん】
人間の証明にしてよかったぁ
野生の証明と、どっちにしょうか迷いましたが、私にとっても人間の証明は思い出深かったもので

【しみじみしじみさん】
あはっ
青い朝〜何でしょうね(汗)

のび太の恐竜は、娘がまだおチビの頃、いやというほどビデオ観させられましたぁ〜
ピースケ、恐竜ハンター、タイムパトロール〜
Posted by ガジラ at 2007年10月20日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。