2009年05月02日
☆米沢〜ふれあいなしの旅☆
上山から電車で約40分
やって来ました米沢
丁度お昼近くだったので、先ずは腹ごしらえ
やっぱり米沢と言ったらこれでしょう
370円笑
さて、のんびりと歩きながら上杉神社をめざします
出ました最上川
ここから数百キロ離れた酒田まで、この流れが続いています
で、ここが映画スウィングガールズのロケ地の一つ
信号が変わる時の音を聴いて
「これ。ジャズじゃない…」
「ドゥダ。ドゥダ。」って言う所です
上杉神社到着…一番賑やかな時です

何度も参拝には来ているのですが、一度も入った事がなかった
稽照殿(けいしょうでん)へ
さすが天地人効果
館内は人人人
撮影禁止だったので画像はありませんが、愛の前たての兜…ありました
そして、これまた一度も入った事のない
上杉伯爵邸
今は高級料亭になってます
流石に、うん千円のランチは…
は、腹いっぱいだったし....次回かな....汗
お庭だけ見てきました
上杉城祉苑で、お土産を買い
帰ろうと駅に向かったのですが、途中にある明日の合戦の場所だけでも写真に撮って行こうかと寄り道をしたら
な、なんと
今夜行われる[武てい式](上杉謙信公が出陣の時に行なった儀式)のリハーサルをしてました
超ラッキー!
いや
プチラッキー…
観客もほとんど無し状態で、間近で最後まで見て来てしまいました
満足満足
なんやかんやで5時間も米沢の街を楽しんできちゃいましたとさ汗
で
●今日のバックショット●
〜ひとり〜
おっと
気が付いたら、もう中川駅でした汗
久しぶりの
今日の散歩計
11592歩
6.72km
422.266kcal
2009年05月02日
☆今日は旅人☆

ある人に
「今年は川中島の合戦、二日もある」
と聞いて来ました
ウソだったみたいです…泣
はらほろさんファミリーが上山に来られているそうです
お近くの方、お迎え下さい
(T_T)
こちらは出店いっぱいですが、どんど焼き…売ってません…汗
2009年05月01日
☆夕日2009☆
昨日の夕方
ヨシベェさんからメールが入った
「今日はいい夕日になりますよ」
「いまから山に登ります」
そして昨日のブログ
「間に合わなかった…」
ガビィ〜ン
それではリベンジというわけで
17時半頃、西蔵王に行ってみたが太陽の位置が南側過ぎてダメ
急いで上山に戻り、なんとか場所を確保
18時
西日が次第に夕日へと変わる
なんとか撮る事ができました

これが上山の夕日2009です照
ヨシベェさんからメールが入った
「今日はいい夕日になりますよ」
「いまから山に登ります」
そして昨日のブログ
「間に合わなかった…」
ガビィ〜ン
それではリベンジというわけで
17時半頃、西蔵王に行ってみたが太陽の位置が南側過ぎてダメ
急いで上山に戻り、なんとか場所を確保
18時
西日が次第に夕日へと変わる
なんとか撮る事ができました
これが上山の夕日2009です照
2009年04月29日
☆虚空蔵橋☆
やはり私は橋が好きみたいだ
対峙する岸と岸、土地と土地、人と人を繋ぐ橋
橋が架かる事でお互いが行き来できるようになる
橋を渡る事で今までとは違う発見があるような気がします
【虚空蔵橋】
この先に虚空蔵山があります
虚空蔵山の山頂には上山城(月岡城)の元の城跡である高楯城があったところです
この橋の下は川ではなく

クルマが流れています汗

それでは、いってきます

対峙する岸と岸、土地と土地、人と人を繋ぐ橋
橋が架かる事でお互いが行き来できるようになる
橋を渡る事で今までとは違う発見があるような気がします
【虚空蔵橋】
この先に虚空蔵山があります
虚空蔵山の山頂には上山城(月岡城)の元の城跡である高楯城があったところです
この橋の下は川ではなく
クルマが流れています汗
それでは、いってきます
2009年04月28日
☆ありがとうございます☆

昨日、ある方からコメントを頂き、完全復活する事にしました
皆様
ご心配、ご迷惑をおかけいたしました
また、どうかよろしくお願い致します
それから深夜にも関わらずコメントを入れてくださり、復活の機会をつくってくださった事に感謝いたします
ありがとう!
2009年04月27日
☆まだショックが…☆
なんで?
おいらが悪いの?
すべて、おいらのせいなの?
おいらが余計な事をしたから
こうなったの…?
いまだにショックが続いています…

電話帳記録全消去泣
(T_T)押さなければよかった…
おいらが悪いの?
すべて、おいらのせいなの?
おいらが余計な事をしたから
こうなったの…?
いまだにショックが続いています…
電話帳記録全消去泣
(T_T)押さなければよかった…
2009年04月27日
☆今日の青空Cafe ☆

ジョージア
北海道限定
【サントスプレミアム】
北海道に旅行に行って来られた方に頂きました
チョッと、もったいなくって飲めません汗
地域限定発売の缶コーヒーは初見かも
それだけ北海道では需要があるんでしょうね

【バイオレット】
こちらは、おさむ茶さんの沖縄土産のタバコ
新年会のビンゴで当たりました
夜中、タバコを切れた時、吸っちゃいました汗