2008年05月03日
禁じられた遊び7
タンポポ…で思い出しました
タンポポの綿毛が耳に入ると耳が聴こえなくなるからな!
と言われた
絶対にやらないように(苦笑)

タンポポの綿毛が耳に入ると耳が聴こえなくなるからな!
と言われた
絶対にやらないように(苦笑)

Posted by ⇒ガGラ at 00:05│Comments(16)
│禁じられた遊び
この記事へのコメント
この方は、もしや…
Posted by 藤丸 at 2008年05月03日 00:15
あの~~。やっと話題に入れるかな~。
と思ったら、”タンポポの思い出”?.....。
”耳が聴こえなくなる”??
頭にタンポポ飾りをしたおじさん???
ウ~ム読めません。奥が深いデス!!。
と思ったら、”タンポポの思い出”?.....。
”耳が聴こえなくなる”??
頭にタンポポ飾りをしたおじさん???
ウ~ム読めません。奥が深いデス!!。
Posted by ターンバード at 2008年05月03日 00:41
【藤丸さん】
お知り合いでしたか…
【ターンバードさん】
子供の頃の発想ですから…
ただ単に、綿毛吹きかけたら耳や頭からタンポポ生えてくるのかなと…(^^;
やってみたいなと…
我慢できずに…
やって………たと…
お知り合いでしたか…
【ターンバードさん】
子供の頃の発想ですから…
ただ単に、綿毛吹きかけたら耳や頭からタンポポ生えてくるのかなと…(^^;
やってみたいなと…
我慢できずに…
やって………たと…
Posted by ガジラ at 2008年05月03日 00:52
私も 教えられた♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年05月03日 01:33
私も聞いたことあります
Posted by ネバー at 2008年05月03日 01:37
んだずね〜
ほんて、耳聴こえなくなるのかなぁ?
ほんて、耳聴こえなくなるのかなぁ?
Posted by ゆきんこ at 2008年05月03日 02:32
なんで聞えなくなるのでしょうね???
私も絶対耳に入れないでねっ て教えられました。
飛ばすと次の年 もっとたんぽぽ増えちゃいますね~~
私も絶対耳に入れないでねっ て教えられました。
飛ばすと次の年 もっとたんぽぽ増えちゃいますね~~
Posted by うなこ at 2008年05月03日 02:42
そうそう、言われてましたねぇ〜
今もって意味がわかりませんが〜?
今もって意味がわかりませんが〜?
Posted by いぐね at 2008年05月03日 05:39
タンポポの種が耳に入らないように手で押さえたものでした。やはり同年代の方が子供の頃は皆同じ事をやってるみたいですね(^ε^)
私の母親の子供時代となると、カエルのお尻にわらを差してプーッ、と吹いたそうです。
ガジラさんはやりましたか? (^ε^)♪
私の母親の子供時代となると、カエルのお尻にわらを差してプーッ、と吹いたそうです。
ガジラさんはやりましたか? (^ε^)♪
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年05月03日 06:23
ガジラ ちゃんは
乙女チックですね・・・笑
乙女チックですね・・・笑
Posted by 欽肉マン at 2008年05月03日 07:09
ガジラさん、皆さんの半信半疑な~....。
しかし皆さん確かに言われてた様子....。
試しに、米沢出身の家の連れに、
恐る恐る聞いて見たら、
”言われてたな~タンポポ吹くときは、
耳を払いながらやってたあ~(笑)”
わ~~!!知らないのは私だけだあ~~~!!。
しかし皆さん確かに言われてた様子....。
試しに、米沢出身の家の連れに、
恐る恐る聞いて見たら、
”言われてたな~タンポポ吹くときは、
耳を払いながらやってたあ~(笑)”
わ~~!!知らないのは私だけだあ~~~!!。
Posted by ターンバード at 2008年05月03日 08:46
オハヨーございます
【プリーズ☆加川さん】
…
ですよネ
【ネバーさん】
…
んだよネ
【ゆきんこさん】
多分…大丈夫かも
何度か友だちの耳を借りて試してみましたから汗
【うなこさん】
お久しぶりです
なんか調べたところ、タンポポって1mくらい根をはるらしいので、そんなのが理由になっているのでしょうか?
【いぐねさん】
あらら、そちらでも言われてましたか…汗
明日の高畠は、んだブロガーさんで、スゴイ事になりそうです汗
【鶴鶴ニイさん】
あは汗
子供の頃からカエルを避けながら生きて来た人生なもので…そ、それは…ないなぁ…汗
【欽肉マンさん】
何度か試してみたのですが、現実はイメージ通りにはいかないものですね
綿毛だらけになるのが関の山でした
【ターンバードさん】
聴き込み調査ありがとうございます(笑)
いや〜危なかったですねぇ
これからは綿毛になったタンポポを見かけたら耳を塞いで下さいね
あて
【プリーズ☆加川さん】
…
ですよネ
【ネバーさん】
…
んだよネ
【ゆきんこさん】
多分…大丈夫かも
何度か友だちの耳を借りて試してみましたから汗
【うなこさん】
お久しぶりです
なんか調べたところ、タンポポって1mくらい根をはるらしいので、そんなのが理由になっているのでしょうか?
【いぐねさん】
あらら、そちらでも言われてましたか…汗
明日の高畠は、んだブロガーさんで、スゴイ事になりそうです汗
【鶴鶴ニイさん】
あは汗
子供の頃からカエルを避けながら生きて来た人生なもので…そ、それは…ないなぁ…汗
【欽肉マンさん】
何度か試してみたのですが、現実はイメージ通りにはいかないものですね
綿毛だらけになるのが関の山でした
【ターンバードさん】
聴き込み調査ありがとうございます(笑)
いや〜危なかったですねぇ
これからは綿毛になったタンポポを見かけたら耳を塞いで下さいね
あて
Posted by ガジラ at 2008年05月03日 10:33
そうそう、私も母にきつく言われてました。
何か、そういう事件でもあったのでしょうか?!
何か、そういう事件でもあったのでしょうか?!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年05月03日 10:47
【海苔屋のむすめさん】
そんな事を言われてたからなのか分かりませんが、未だに耳かきの反対側に付いてる白いフワフワなものが、ちょいと怖いです
そんな事を言われてたからなのか分かりませんが、未だに耳かきの反対側に付いてる白いフワフワなものが、ちょいと怖いです
Posted by ガジラ at 2008年05月03日 10:56
私も子どもの頃に言われたので
今、子どもたちが綿毛で遊ぶ姿を見て
内心ドキドキハラハラしています。
語り継がなきゃ、笑
今、子どもたちが綿毛で遊ぶ姿を見て
内心ドキドキハラハラしています。
語り継がなきゃ、笑
Posted by しみじみしじみ at 2008年05月06日 16:45
【ジミーさん】
何度か友だちの耳を借りて(勝手に)やってみましたが大丈夫みたいでしたが、もしもの事があるといけないので語り継いで下さい
何度か友だちの耳を借りて(勝手に)やってみましたが大丈夫みたいでしたが、もしもの事があるといけないので語り継いで下さい
Posted by ガジラ at 2008年05月06日 17:05