2007年06月27日
宇宙海賊キャプテンハーロック(1978)
巷では海賊が流行っているみたいだが、今から29年前
宇宙の大海原にも海賊がいた
シブイよねぇ〜このキャラクター
なんかいつも夢を追い求めているような目が印象的
将来、こんな大人になりたいなあと思っていた
この物語りは、同じ作者である松本零士氏の銀河鉄道999やクイーンエメラルダスなどと、戦士の銃でリンクしていているのだが、正直、何がなんだかよく分からない世界になっている
声は、ルパン三世の石川五衛門でお馴染の井上真樹夫と来たもんだ
もうストーリー云々より、このハーロック見たさに毎週観てたアニメでした

宇宙の大海原にも海賊がいた
シブイよねぇ〜このキャラクター
なんかいつも夢を追い求めているような目が印象的
将来、こんな大人になりたいなあと思っていた
この物語りは、同じ作者である松本零士氏の銀河鉄道999やクイーンエメラルダスなどと、戦士の銃でリンクしていているのだが、正直、何がなんだかよく分からない世界になっている
声は、ルパン三世の石川五衛門でお馴染の井上真樹夫と来たもんだ
もうストーリー云々より、このハーロック見たさに毎週観てたアニメでした

Posted by ⇒ガGラ at 01:11│Comments(2)
│アニメ
この記事へのコメント
キャプテンハーロック・・・いいですね。少年マガジンかな?宇宙船なのになぜか帆船で、舵輪をまわして舵を取っていたような。違いましたか。
ストーリーはよく覚えていないのだが、松本零士の緻密な絵が好きです。
ストーリーはよく覚えていないのだが、松本零士の緻密な絵が好きです。
Posted by yoshi at 2007年06月27日 22:51
そうなんですよ
yoshiさん
どんなストーリー?
と聞かれても、答えられない
それがキャプテンハーロックなんです
(笑)
yoshiさん
どんなストーリー?
と聞かれても、答えられない
それがキャプテンハーロックなんです
(笑)
Posted by ガジラ at 2007年06月28日 01:13