2008年02月27日

赤の衝撃〜ガジラ編

この題名が浮かんだのですが、なかなか絵を描く時間が無く記事を書けずにいたら、なんと鶴ニィさんが偶然にも同じ題名で記事を投稿されていた

いやー本当驚きました(笑)

と言うことで私の赤の衝撃をお伝えしたいと思います


おもいっきり季節はずれの思い出ですが、母の実家は山形市内で、前に書いた様にデパートとかの思い出がありましたが、父の実家は今の南陽市の宮内という所でした

こちらは山形市内とは正反対な、実にのどかな田舎町でした

そこで生まれて始めてイモリというのを見ました
父が
「ガジラ、イモリいだ」
というので、大きな岩のくぼみにできた水たまりを覗くと、そこに小さな黒いトカゲが数匹いました
「いいが、イモリって言うのは腹が赤いんだ」
と言って、小枝でイモリを裏返しにしました

その時目に飛び込んできたイモリの腹の赤色の実に美しい事
あれほど美しい赤色は未だ見た事がありません
そのくらい鮮明で、衝撃的でした

できる事なら、もう一度本物のイモリの腹を見てみたいと思っているガジラです
赤の衝撃〜ガジラ編



☆おまけ☆
[今日青空Cafe]
【働くウルトラセブン】


全10種類


中味選べます照
赤の衝撃〜ガジラ編

同じカテゴリー(○○の思い出)の記事画像
☆危険な袋☆
はんだやの思ひ出
十年前のクリスマス〜そして...
☆昔のおもひで☆
我らロケット団!
君はちび何?
同じカテゴリー(○○の思い出)の記事
 ☆危険な袋☆ (2009-03-25 21:29)
 はんだやの思ひ出 (2009-03-02 11:40)
 十年前のクリスマス〜そして... (2008-12-25 15:57)
 ☆昔のおもひで☆ (2008-12-11 06:07)
 我らロケット団! (2008-06-17 10:34)
 君はちび何? (2008-06-15 06:30)

Posted by ⇒ガGラ at 12:00│Comments(20)○○の思い出
この記事へのコメント
出ましたね、赤
(^-^)/


イモリは子供の頃にはよく見たもんですが、最近とんと見かけなくなりましたねぇ。私はあの赤い腹は苦手でした。
きしょくわり〜


そういえば、でんでん虫もいなくなったな〜

さみすぃ
Posted by 鶴ニイさん at 2008年02月27日 12:28
【鶴ニィさん】
確かにでんでん虫は見かけなくなりましたよね

あの頃はちょっと目を凝らして観ると、あちらこちらでミクロな怪獣ワールドが展開してました
Posted by ガジラ at 2008年02月27日 13:00
イモリってそんなに珍しい生き物なんですか??

イモリとヤモリの区別がつきません汗
Posted by ちかちか at 2008年02月27日 13:23
携帯で絵を開いたとき、緑の衝撃が走りました!
背景のシダ植物が目に飛び込んできて。
私が小さい頃見たイモリは
腹の色が、もうちょっと朱色っぽかったですね~。
バリエーションあるみたいですね。

エメラルドマウンテンとヨーロピアンですね!
分かりました!(笑)
Posted by しみじみしじみ at 2008年02月27日 13:37
【ちかさん】
私はタモリと森田一義の違いが分かりません泣
Posted by ガジラ at 2008年02月27日 13:49
タモリは、イグアナをしますが、
森田の時は、やりません。
Posted by 藤丸 at 2008年02月27日 13:59
【ジミーさん】
ちょいと調べたところによりますと、イモリの寿命って6年から10年も生きるんだそうです

成熟度によっても色変わりそうですよね

本当はこの時、捕まえて家に持ち帰りたかったのですが、たぶん父も気持ち悪くて触れなかったのでしょう

「毒出すがら触らんねんだ」
とかうまいこと言われて捕まえてもらえませんでした(笑)


はいエメラルドマウンテンです
Posted by ガジラ at 2008年02月27日 14:01
タモリと森田一義は同一人物です(笑)
Posted by ちかちか at 2008年02月27日 14:02
ちっちゃいころ、うちの田んぼの側溝にいっぱいいました笑

土掘り返して大量に捕まえた記憶があります照

やんちゃな娘っ子でした♪
Posted by 優 at 2008年02月27日 14:02
【藤丸さん】
なるほど(笑)
的確です照

【ちかさん】
私は、片目がないのがタモリなのかなあと思ってました照

【優さん】
お昼休みに「いいものけっからセーブオンさ来い」
とか言っていきなり大量のイモリ持って来られても、一応私にも心の準備というのがありますからね

でも、水草の水槽に入れて飼ったらきれいだろうなあ
Posted by ガジラ at 2008年02月27日 14:25
今はもう触れません汗
Posted by 優 at 2008年02月27日 14:58
ウルトラマンは正義の味方
働かせせちゃダメダメ
時給はいくらかしら・・・・笑
Posted by 欽肉マン at 2008年02月27日 15:30
【優さん】
んだのがぁ

夏にでも連れて行って欲しいなあと思っていたのに
残念だ

【欽肉マンさん】

ウルトラセブンだから700円なんじゃないでしょうか?
Posted by ガジラ at 2008年02月27日 15:36
私の実家の近くに沢山いますよ♪
後輩(女の子)が捕まえて玄関の水槽で飼ってたら、
「そんなものを家の入口に置くと運気が下がる」と注意されたそうです。
Posted by 婆薔薇 at 2008年02月27日 16:24
【婆薔薇さん】
実家って千歳でしたっけ?
イモリは今や準絶滅種にあげられ埼玉県では捕獲禁止区域に指定されているそうです

捕るなら今です!!!
Posted by ガジラガジラ at 2008年02月27日 16:44
幼少時に長く住んていたのは千歳ですが、実家は反対側のはずれです(笑)。

私はおととし帰省して芋煮会した時、婆薔薇に「いいものける」といわれて
見えないようにちっこいイモリを手渡され、思わずギャっと投げてしまいました。でもほんとは好きです。
ヤモリだったらうちにもいます。腹が赤くないです。
去年ベランダに出たので遊んでいたら尻尾がとれちゃって反省しました。
去年部屋に出たので「ヤモリン」と名づけてかわいがっていたのですが、ある日仕事から帰ったら、無残な姿になっていました。その日は、愛猫と寝る気がしませんでした。
Posted by ばらばら at 2008年02月27日 20:28
【ばあばらさん】
あなたをもう一つの世界にご招待いたします
【ガジラ】
Posted by もう一つ世界 at 2008年02月27日 21:30
【ばらばらさん】
でした汗
Posted by ガジラ at 2008年02月27日 21:33
700円いいんですか・・・笑
私もウルトラマンを700円で使いたいです
Posted by 欽肉マン at 2008年02月28日 16:19
【欽肉マンさん】
ただし3分間しか働けません....泣
Posted by ガジラガジラ at 2008年02月29日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。