2007年08月03日
花笠パレード(1973)
上山では山形の花笠の、前日と前々日の二日間パレードが行われる
(今日と明日)
別に出たいとか、出ろとか言われた事がなかったので小5までは花笠は見るものだった
ところが突然
「小学校も最後だから花笠さ出ろ」
と命令が下り、裏の神社の社務所へと呼ばれた
まあ、夜に近所の友達と会えるというのも中々いいものなので、別に苦もなくセッセと練習に通った
パレードの当日も、差ほど優越感も、恥ずかしさもなくただ淡々と踊った
パレードも終わり
終了地点の駅前で、大人達が子供らに何かを配りだした
参加賞というか、ご苦労ぶりというか…
なんと花笠まつりと書かれた手ぬぐいと、かき氷にかけるメロン味のシロップだった
「こ、こんなのが貰えるんだ!」
なんかとても嬉しかった
よし!来年も!
と思ったのだが、中学生になった私には、花笠への出場のオファは来なかった
何故にもっと早く、こういうお駄賃があると教えてくれなかったのだ
実に悔やみきれない夏の思い出である
因みに山形の花笠はねぇ
踊ったあとオロナミンCが貰えるんだよー
(笑)

(今日と明日)
別に出たいとか、出ろとか言われた事がなかったので小5までは花笠は見るものだった
ところが突然
「小学校も最後だから花笠さ出ろ」
と命令が下り、裏の神社の社務所へと呼ばれた
まあ、夜に近所の友達と会えるというのも中々いいものなので、別に苦もなくセッセと練習に通った
パレードの当日も、差ほど優越感も、恥ずかしさもなくただ淡々と踊った
パレードも終わり
終了地点の駅前で、大人達が子供らに何かを配りだした
参加賞というか、ご苦労ぶりというか…
なんと花笠まつりと書かれた手ぬぐいと、かき氷にかけるメロン味のシロップだった
「こ、こんなのが貰えるんだ!」
なんかとても嬉しかった
よし!来年も!
と思ったのだが、中学生になった私には、花笠への出場のオファは来なかった
何故にもっと早く、こういうお駄賃があると教えてくれなかったのだ
実に悔やみきれない夏の思い出である
因みに山形の花笠はねぇ
踊ったあとオロナミンCが貰えるんだよー
(笑)

Posted by ⇒ガGラ at 00:01│Comments(7)
│○○の思い出
この記事へのコメント
非国民の私は花笠パレードで踊ったことがありません。
運動会で踊ったくらいかなぁ
運動会で踊ったくらいかなぁ
Posted by 婆薔薇 at 2007年08月03日 00:08
ミス花笠は踊らなくても良いですものね
婆薔薇さん!
婆薔薇さん!
Posted by ガジラ at 2007年08月03日 00:57
今日なんですかぁ!
見に行くのかしら?
見に行くのかしら?
Posted by 小雨 at 2007年08月03日 01:32
あたしは今日、酒田甚句パレードで踊るよ~
ママさんバレーの連盟が、去年がら参加するようなたなんよ
晩げも暑っちぇようださげ、滝のようだ汗かぎながら踊んなんよ~
ママさんバレーの連盟が、去年がら参加するようなたなんよ
晩げも暑っちぇようださげ、滝のようだ汗かぎながら踊んなんよ~
Posted by I太太 at 2007年08月03日 09:46
以前、習い事の芸術学園で踊ってました
習い事辞めてからも、まじぇて〜と、花笠だけ加わってました^^;
終えた後のオロナミンCが飲みたくて!
イヤイヤ 観光客が一緒に写真撮らせて☆って 寄ってくる(じー、ばーチャン)
気分だけは、ミス花笠♪味わえるから( ´艸`)
習い事辞めてからも、まじぇて〜と、花笠だけ加わってました^^;
終えた後のオロナミンCが飲みたくて!
イヤイヤ 観光客が一緒に写真撮らせて☆って 寄ってくる(じー、ばーチャン)
気分だけは、ミス花笠♪味わえるから( ´艸`)
Posted by 藤丸 at 2007年08月03日 10:11
花笠まつり 何十年前 鶴岡でもありましたね。
Posted by わっしー at 2007年08月03日 11:11
小雨さん
はい。
友達のお子さんが踊るので声援に
I太太さん
今日出番ですか!
がんばって下さいね
藤丸さん
あの冷たいオロナミンCんまいよね
(笑)
わっしーさん
鶴岡でも花笠あったんですか!
復活するといいですね
はい。
友達のお子さんが踊るので声援に
I太太さん
今日出番ですか!
がんばって下さいね
藤丸さん
あの冷たいオロナミンCんまいよね
(笑)
わっしーさん
鶴岡でも花笠あったんですか!
復活するといいですね
Posted by ガジラ at 2007年08月03日 12:05